ハッピバースデートゥーミー♪
ハッピバースデートゥーミー♪
ハッピバースデーdear俺~~♪
ハッピバースデートゥーミー♪♪
ワー!キャー!おめでとう~~!!俺!!!!!
(以上誕生日当日脳内)
こんな茶番をしてるときふと思い出しました。
そういえばジョイポリスは誕生日当日は無料で遊び放題が出来たはずだ。
これを確かめるため。老体に鞭を打ち徹夜明けで遥々お台場まで行きました。
少し盛りました。1時間仮眠を取ってから行きました。
移動は電車で行きました。まずJR新橋駅まで行き、そこからゆりかもめに乗り換えてジョイポリスの最寄であるお台場海浜公園駅を目指しました。
駅から歩いて7分程で着きました。改札を出て右の出口から出るとスムーズです。
ジョイポリスとは?
『東京ジョイポリス』は国内最大級の屋内型テーマパークです。
コンセプトに掲げたのは、「デジタル」と「リアル」の融合を意味する「デジタリアル(DigitaReal)」。
コンテンツとして「デジタリアル ライブ ステージ」「トランスイリュージョン」の他、「デジタル」要素を盛り込んだアトラクションや飲食スペース等、施設コンセプトを体現する”5大「デジタリアル」体験”で斬新かつ先進的なエンタテインメントを創出し、全く新しい非日常体験を提供いたします。
※公式サイトより抜粋
いざ入場!
入場の際に一つ気を付けたいのがチケットを買う前に今日誕生日ということをスタッフに伝えるという点です。
チケットを買ってしまってからだと無効と公式サイトの方に記載がありましたので注意してください。
伝えると直接入場券の発行カウンターの方まで案内されますので誕生日を証明出来る身分証を提示して確認出来たら入場券を発行してもらえるという流れです。
入場時に記念にシール型のワッペンを貰えるので、洋服のわかるところに貼りましょう!
会うスタッフ会うスタッフがめっちゃ祝ってくれます。
どうせなら祝ってもらいましょう!
僕も秒で貼りました。貼るか貼らないかは自由だそうです。
いざプレイ!
まずプレイしたのが
『頭文字D ARCADE STAGE4 LIMITED』。
今回のメインです。これをやりに来たと言っても過言では無いです。
ショートケーキのイチゴは最初に食べるタイプ。
こんな感じです!
車が左から
・インプレッサ
・ハチロク(主人公の車)
・FD(ライバル的キャラの車)
なのですが車種は選べなく、完全ランダムです。
僕はたまたま運よく乗りたかったハチロクに乗ることが出来ました。
どうやら平日は2台で稼働してるらしく、FDはお休みでした。
俺もコップの水を落とし切らずに秋名を下りきってみせるぜ!と張り切ってプレイしました。
※詳しくは原作を読んでね!
ここでわかったのですが本当にプレイ料金も無料でした。
ジョイポリス神かよ。
バーコード付きの入場券を係員の指示に従いピッとするだけでプレイ出来ます。
感想ですが、めちゃめちゃ楽しかったですが寝不足だったので車酔いしました。
あと気になったのが実際の動きと車の動きはそこまでリンクしてるわけでは無いです。
車内は実際の車内にかなり近く、車内にゲーセンの機械をそのまま入れたというような感じでした。
目の前は全部プレイの画面です。
とても面白いゲームだったのでぜひ機会があれば一回プレイしてみてください。
次にプレイしたのが
『ハーフパイプトーキョー』。
言葉で説明するのがとても難しいので動画貼っておきます。
ジョイポリスは現在はアイドリッシュセブンというアニメとコラボしてるそうで、
液晶画面では男性アイドルが踊ってました。
もちろん液晶を見る余裕はありませんでした。
寝不足の為また酔ってしまいました。いや、遊ぶゲームのチョイスよ。
ジョイポリスに遊びに行く際は睡眠はきちんと摂ってから行った方がいいです。
次にプレイしたのが
『逆転裁判inジョイポリス』。
フロアにある機械を回って証拠を集め、最後に裁判で勝つというゲームになります。
・第一話(やさしい)
・第二話(ふつう)
・第三話(むずかしい)
とのことでした。話は完全独立なのでどの話からやっても楽しめるとのことでした。
僕は第一話を選択しましたが、ちょっと難しかったです。
たぶん寝不足のせい。
大体10~15分くらいで終わりました。
休憩!テラス席が最高でした!
3Fのテラス席で優雅にアイスを食べました。お台場は景色がいいですね(こなみ)
あまおうのソフトクリームが美味しかったです。
誕生日のシールを付けてたらチョコレートのサービスを貰いました。渡すときにおめでとうって言われておじさん感動しました。ジョイポリス神かよ。
その後もアトラクションを次々と回り、飽き始めたところで施設を出ました。
誕生日当日はジョイポリスは完全無料で利用出来ます!
凄い!
せっかくお台場に来たので
ジョイポリスの上の階にあるフロアも覗いてみました。
昔ながらのゲーセン
昔ながらの駄菓子屋
これだよこれ!みたいなこと思いながらビンのジュースを眺めていました。全然平成生まれですけどね。
似顔画を書いてくれるお店やたこ焼き専門のフードコートなど色々なお店が入ってました!
まとめ
ジョイポリスは神でした!
結局アトラクションは全て無料でプレイ出来、色々なスタッフから祝ってもらえて恥ずかしいながらも嬉しかったです。
ただ一つ注意ポイントが一人で回るのは若干気になる方もいるかもしれないので友達やパートナーの方と行くことを推奨します。
一人で来てる人は極少数派でした。
ジョイポリスのソニックのゲーム本気でやったら肋骨折れたくさいwww
— たくやさんofficial (@takuyasaaaan) 2018年4月27日
肋骨は折れて無かったですが筋肉痛にはなりました。