今回はホワイトデーのお返しにおすすめのプレゼントをいくつか紹介していきたいと思います。
まず、プレゼント全般に言えることだとは思うのですがプレゼントの価値は貰い手に依ります。
端的に言うと、その人が要らないプレゼントを貰っても全く嬉しくないということです。
例えば甘いものが苦手な人にチョコレートを渡してもうーんという感じでしょうし、
コスメオタクの人に安物のコスメを渡してもうーんという感じでしょう。
ですのでプレゼントするときはその人が貰って嬉しいプレゼントを贈りましょう。
聞くのが一番ですが、聞けない場合もあるかとは思います。
そんなあなたにピッタリな、なるべく万人受けするプレゼントを紹介していきます。
予算は1000~3000円程です。
あとホワイトデーに限ると、貰い主との関係性も重要になってきます。
本命だと僕だったらプレゼントはしないでどこかディナーに行きますね。
義理だと無難な物をプレゼントします。
今回は義理というか付き合いで貰ったものへのお返しを想定してます。
去年ツイッターでシャネルのコットンが1000円ちょいで箱がしっかりしてるのでおすすめ!みたいなツイートが炎上してましたが、普通に受け取り手が貰って嬉しいものを送りましょう(笑)
NUMBER SUGAR | 手作りキャラメル専門店
表参道にあるキャラメルのお店です。
ナンバーによって味が異なり、
1:バニラ
2:ソルト
3:シナモン&ティー
4:チョコレート
5:ラズベリー
6:オレンジピール
7:アーモンド
8:ジンジャー
9:ラムレーズン
10:コーヒー
11:マンゴー
12:ブラウンシュガー
となってます。わかりやすいブログがあったので気になる方はこちらから見てみましょう。
「甘くてとろける♡」とSNSで話題♡『NUMBER SUGAR』をプチギフトにしたいっ♩
インスタをメインでまとめているのでラッピングの確認が出来ます。
見た目が”映える”し、美味しいキャラメルというのは蕩けます。
別にプレゼントで無くても自分で食べる用にもおすすめです。
1000~2000円くらいで用意出来ると思います。
【N.Y.キャラメルサンド】
また画像メインのわかりやすい記事を見付けたのでシェアしておきます。
出会ったら最後!東京駅・羽田名物「NYキャラメルサンド」にひと口でベタ惚れ
羽田空港で買うことが出来ますが、他には大丸東京店1Fほっぺタウンで買うことが出来ます。
無難に美味しいです。
こちらも1000~2000円くらい。
ピエールエルメパリ
ピエールエルメパリのマカロンもおすすめです。
いいマカロンって食感が違うんですよね。ホロホロっていうのかな?食感が楽しい。味はもちろん美味しい。
これは食べないと伝わらない感覚なのでぜひ食べてみて欲しい。
6個入りで約3000円です。ヒエ~ッw
まあ自分では買わないので貰ったら嬉しいですよね。そういうことです。
あとはSABONのバスソルトとかもアリかなぁと思います。3000円くらいかな?
スクラブもいいと思います。
化粧品とかは結構好みがあるのであっても困らないリップとかが無難かと思いますね。
YSLはオンライン限定で名前を刻印出来るサービスとかもあるのでそういったサービスを使うのも一手間掛かっていて貰う人は嬉しいかなぁって思います。
こちらは4000~5000円だったと記憶しています。
甘いものを嫌いな女の子は少数派ですが、そんな子には化粧品もいいと思います。
みなさんのホワイトデーのお返しの参考になれば嬉しいです。