みなさんこんにちは。
こんたくや (@takuyasaaaan)です。
ラインモバイルに変えて半年が経過したので実際に支払った料金と所感をまとめたいと思います。
まず初月の明細になります↓
基本利用料は無料になってますが登録事務手数料として3000円、SIMカード発行手数料として400円掛かります。
2か月目 1828円
1か月間電話を使ってないという快挙。
友達少ないのバレてまう(; ・`д・´)
まあライン通話はノーカウントですからね。
3か月目 2282円
4か月目 2475円
そんな電話使ってないと思うんだけど(; ・`д・´)
調べたら30秒で10円でした。
ちなみにauは↓でした。
5か月目 2129円
6か月目 2021円
2~6か月目の5か月間の平均の月の携帯使用料は2147円でした。
蛇足
前月の未使用データがめちゃめちゃ繰り越されててワロタ。
出先で調べるのって電車の乗り換えくらいですもんね。
所感
各SNSはスッキリ使えます!ツイッターやラインやインスタなど。
モバイルサイトを見るときは若干モッサリしてるかなあ?という感じです。
元からあまり出先でサイトを開かないのでわからないです。
ストレスを感じたことはないです。
まとめ
僕はauからラインモバイルにMNPしたのですが変えてよかったです!
auには毎月7000円くらい払ってたのですがマジで無駄でした。
月5000円浮くのは相当デカいですよ。
以前にauからラインモバイルにMNPする方法をブログにまとめてあるのでよければご覧ください。
僕はSNSの使用が多いこととラインの年齢認証が出来るのでラインモバイルにしましたが
値段重視だと他にはマイネオやDMMも安かったと思うのでよければ調べてみてください。